アラフォーから始める「人生の8つの輪」バランスを整えるワーク設計術

ジャーナリング

パラレルキャリアで豊かさ三刀流プロデューサーのトニー・ケンジです。

私は今、会社員として働きつつ、5つの収入源を持ち「パラレルキャリアで豊かさ三刀流プロデューサー」として、アラフォー専門に「人生は後半戦から逆転(リベンジ)できる」をミッションに活動しています。

人生に迷ったときに立ち返る “8つの人生の輪” という考え方

「このままでいいんだろうか」── 仕事、家庭、お金、健康、人間関係……アラフォー世代に入ると、人生のあらゆる面でバランスを取るのが難しくなってきます。

そんなとき、自分の生き方を見直すための有効なツールが『人生の輪(Wheel of Life)』です。

今回は、私が2009年に参加した世界No.1コーチ、アンソニー・ロビンズのセミナーで出会った「人生の輪」の活用法と、それを進化させた“8つの人生カテゴリー”についてお話しします。

「Wheel of Life」との出会い

2009年、私はアンソニー・ロビンズのセミナー「UPW(Unleash The Power Within)」に参加しました。

以下の画像はそのときの名札入れです。

その場には5000人以上が集まり、日本人の参加者はわずか15人。私はその一人でした。

あのエネルギッシュな空間で体験したのが、「Wheel of Life」というワークです。

火渡りをしたり、「Say YES!」の掛け声で会場中が一体になる中、自分の人生を6つの分野で見つめ直すセッションが行われました。

その6つの分野とは:

  • 仕事
  • お金
  • 人間関係
  • 心・精神
  • 時間
  • 健康

ですが、セミナー後、私はそれをさらに発展させ、今では8つのカテゴリーを日々意識しています。

私が取り入れた「8つの人生カテゴリー」

私は手帳に、以下の8つのジャンルを定期的に書き出して見直しています。

  1. 仕事
  2. お金
  3. 心身の健康
  4. 人間関係(家族・恋人・友人)
  5. 時間の使い方
  6. 教養・知識・スキル
  7. 趣味・遊び
  8. 社会貢献

この8分野を、毎月1回チェックすることを習慣にしています。

書く内容は、現状の自己評価と、理想の状態のギャップを整理することにあります。

そうすることで「今の自分に必要なこと」が見えてくるのです。

セルフコーチング8選

  1. この8分野の中で、今、自分にとって大切なものは?
  2. いつまでに、どうなっていたら最高なのか?
  3. そのために実行するべき課題は何か?
  4. 今、その課題は、どこまで実行できているのか?
  5. 実行ができていないのなら、なぜ着手できていないのか?
  6. 今、何を感じているのか?
  7. 今日から行動に移すために、最初の一歩は何をするべきか?
  8. その課題ができたら、どんなメリット(ベネフィット)が得られるのか?

ぜひ、この8つの質問と向き合い、書き出してみてください。

面倒かもしれませんが、書き出すと必ず新しい気付きが得られます。

書き出すことで得られる4つのメリット

このワークを日常的に行うことで、次のような効果を感じています:

  1. 人生で本当にやりたいことが明確になる
  2. 現在地と目的地の距離が可視化できる
  3. 無駄な時間を使わずに済むようになる
  4. 目標に向かって着実に進みやすくなる

実際、私もこのワークを取り入れてからは、どの分野にどれだけ時間をかけるべきかが見えやすくなり、人生の設計がしやすくなりました。

このワークをすることで

  • どの分野に
  • どれだけ時間をかけるべきか
  • 何をやめるべきか​​

このことが見えやすくなり、人生の設計がしやすくなります。​

「人生の目的」を書くことでブレない生き方に

また、私はこの8ジャンルに加えて、手帳に「人生の目的」というテーマも設けています。

以下は私の今年の人生テーマについて手帳に書いたものです。

例としては、以下のような項目について書き綴ってあります。

  • 自分は何のために生きているのか?
  • 何をしたいのか?
  • どんなスキルを磨きたいのか?

そういった“人生の軸”となる問いを書き出しておくことで、気持ちがぶれにくくなり、他人と比較することも減りました。

焦らず、自分のペースで人生をデザインしていくための指針になります。

あなたも「8つの人生カテゴリー」を書いてみよう

もしまだやったことがないなら、まずは手帳やノートに、自分の人生を構成する8つの分野を書き出してみてください。

完璧に埋めなくてもOKです。まずは“自分の今”を見える化すること。

そして「理想」に向かって、少しずつ時間とエネルギーの使い方を変えていきましょう。

📩 メルマガ登録のご案内

もっと深く学びたい方、パラレルキャリアの実践ノウハウや、時間管理・目標達成・副業スタートに関する情報を知りたい方は、無料メルマガにご登録ください。

実践的なヒントや体験談を、あなたの元にお届けします。

👉 メルマガ登録はこちら